Carlife Square コスモのアプリでガソリンがお得 4+

入れトク!だけでガソリン代が得|ガソリン価格の割引クーポンも

COSMO OIL Co.,Ltd

iPhone対応

    • 無料

iPhoneスクリーンショット

説明

入れとくだけでコスモステーションでのガソリンがずっとおトクになるアプリです!コミっと車検で見積りから決済までアプリで完結!さらに、アプリ限定のおトクな割引クーポンが届きます。



<主な機能>


●見積りから決済までアプリで完結!コミっと車検


面倒な個人情報の入力は不要!車検証の読み取りと走行距離の入力だけで、かんたんに車検料金がお見積りできます。

バッテリーやエンジンオイル、ブレーキフルードなど全36部品を追加費用なしで整備・交換いただけます。

※定額整備対象部品について、一部の地域の店舗では、対象部品数が異なる場合がございます。

さらに、法定費用を含む全額をクレジットカードでアプリからお支払いできます。


●おトクなクーポンで楽しいカーライフをサポート


初回限定の燃料油クーポンでアプリダウンロード後最初の給油は3円/L OFF!!

バッテリーやコーティング、洗車などのカーケア商品のおトクなクーポンも届きます。

※一部、クーポンの利用できない店舗がございます。また、クーポンの内容は店舗によって異なります。


●おトクな給油タイミングがわかる


店頭の燃料油価格の変動を独自のデータ分析で予測。

お客様がいつ給油すべきかお知らせします。


●コスモMyカーリースでおすすめの新車をご紹介


月々定額支払いで新車に乗れるコスモMyカーリース。

人気車種からお客様にぴったりのクルマをご紹介し、お見積りや店舗への相談予約ができます。


●コスモステーションの燃料油価格がわかる


アプリで登録した店舗の燃料油価格がいつでもアプリでわかります。

いつもより価格が下がっているときは給油のチャンス!

※コスモ・ザ・カードをご登録する必要があります。


●洗車プリペイドでおトクに洗車ができる


カーライフスクエアをお使いのお客様だけが利用可能。

支払金額に20%上乗せされチャージされるので、おトクに洗車ができ、お支払いもアプリで完結します。

※洗車プリペイドを利用できない店舗がございます。


●アプリ決済でガソリン・軽油・灯油のお支払いができる


カーライフスクエアに お客様のメールアドレスを登録し、コスモ・ザ・カードもしくはd払いアカウントの登録で 利用可能。

お支払い方法でアプリ決済を選択いただいた場合、QRコードをかざすだけでお支払いが完結し、給油クーポンがある場合は同時に適用ができます。


詳しくはこちらのページもご覧ください。


https://www.cosmo-thecard.com/lp/carlife-square/index.html


<注意点>

・CarlifeSquareアプリ対応の店舗のみで利用可能です。対応店舗の一覧はコスモ石油HPのサービスステーション検索からご確認下さい。


・このアプリはインターネットに接続します。インターネット接続ができない場合はご利用いただくことができません。

新機能

バージョン 7.1.1

7.1.1

・軽微な修正を行いました。

評価とレビュー

すべて見る
3.8/5
1.8万件の評価

1.8万件の評価

メピボセテ

何故表示されるのか理解できない。

このアプリは非常に助かるのですが、非常に操作に時間がかかります。


給油をスムーズに行いたいのに、アプリを開いてマイページを開こうとすると、サービスの案内みたいなのが表示されます。できればスムーズに自分の登録している店舗のQRコードを表示しないといけないのに、サービス案内が表示されて非常にイライラします。あれは絶対にやめて欲しい。


私はコスモ石油で給油する際に、まずコスモカードをを挿入してその後ポイントカードをスキャンして、さらにその後このアプリから自分の登録している店舗のQRコードを出して、さらに値引きのQRコードも出す必要があります。お得なアプリですが、操作が非常に手間です。


後ろに車が並んでいる時など急いでるの、にそういう情報やニュースが表示されるというのは絶対に要らないと思います。大至急改善していただきたい。よろしくお願いします。

ヤマザキショップ

設計とテスト不足

QRコードが会員証と割引が分かれてるのが1つのコードになったのはなぜ今まで出来なかったのか理解に苦しむが、改善出来たのは良いと思う。


店頭で灯油購入時に値引きQRを求めていたが、このアプリでは軽油・ガソリンの値引きQRしか出さないので使えない。

しかし表示をよく読まず家族が軽油・ガソリンの値引きQRを読み込ませた時にエラーとだけ言い、どうしてエラーなのかを案内出来なかったのは少し残念。

もちろん、表示を読まない側が悪いのは言うまでも無いし、私自身はシステム開発をしているので開発側の気持ちがよく分かる。

しかし、ユーザーフレンドリーなアプリとはエラーの一言ではなく、「このコードは使えません」「この商品は割引コードの対象外です」と言えばユーザーにとってわかりやすいのでは無いだろうか。


引き継ぎメールアドレス登録についてだが、これは設計からテストまでやっていない結果だと言える。

私の事象が発生した時刻等について、

21:00に登録依頼

23:09メール着

23:14メール確認、URL踏む

有効期限切れ(60分以内に登録の必要)


こちらはメール到着から5分で登録操作をしているのに有効期限切れと言われても意味がわからない。

考えられるのは21:00に登録した時点でDBにinsertしてURL発行、メールは後ほど送信?

これではユーザーは必ず登録出来ない仕様だろう。


本件について、Yahoo!Japanメールが悪いのかGmailを試したが即時受信では無かった。

よって設計・テスト不足。


他の方のレビューを見ていますが、QRなどは辞めろという意見には賛成です。

その方の意見通り、カード読み込んだら値引きしますでいいのでは?

何でもかんでもアプリ化の波は良くない。

せめてWebアプリなら良い。

camel758

サービスの本質が分かっていない

わざわざ顧客に手間をかけさせて、僅かに値引く平成時代のサービスをコストを投入して、なぜ今、導入したのか?


スマホ持ちたてで、スマホを使いたくてたまらない中学生ならいざ知らず、面倒でたまらない!


給油の度にアプリを立ち上げ、割引の暗証番号を調べてインプット。クレジットカードの種類をインプット。二次元コードを2種類も読み取らせる。。。面倒でたまらない!


給油時にクレジットカード(または、クレジットカードと紐つけされたスマホのQRコード)を入れれば、過去の給油状況、給油種を調べて、お得意様であれば、「まいどご贔屓に! お得意様なので¥5/L まけときまっせ!」。お初のお客であれば、「XX日以内にまた来てくれたら、割引率高くしまっせ!」なんていうシステムにすれば、顧客の手間は少なく、リピート率も高くなると思うんだけれど!

この位のシステムなら、AIを使わなくてもITで十分対応出来るじゃん?!

アプリのプライバシー

デベロッパである"COSMO OIL Co.,Ltd"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザに関連付けられたデータ

次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。

  • 購入
  • 連絡先情報
  • ID
  • 使用状況データ

ユーザに関連付けられないデータ

次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。

  • 位置情報
  • ID
  • 診断

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

他のおすすめ

すべて見る
楽天Car‐車移動でポイ活!ガソリン、車検もポイント貯まる
ライフスタイル
宇佐美アプリ
ライフスタイル
【出光公式】Drive Onで給油を便利にお得に!
ライフスタイル
ENEOS公式アプリ - ドライブを快適にガソリンをお得に!
ライフスタイル
中古車アプリカーセンサー
ライフスタイル
ベルクアプリ
ライフスタイル